利用規約

SWELL Guesthouse&Cafe

利用規約

 

SWELL Guesthouse&Cafe(以下、「当施設」といいます。)をご利用いただくお客様に安全かつ快適に過ごしていただくため、宿泊約款第9条に基づき、次の通り利用規約を定めておりますので遵守して頂きますようお願いいたします。この規約を遵守して頂けない場合は、宿泊契約を解除させて頂く場合がございます。

 

1.当施設のご利用形態について

 

1.定員超過の場合はご利用できません(ご利用人数に添い寝の未就学児は含まれません)

2.宿泊者以外のゲストをお招きすることは可能ですが、宿泊者以外の客室利用は固くお断わりいたします。

3.定員超過での利用が判明し次第、即時退去かつ違約金(100,000円)をお支払いいただきます。

 

2.当施設においての禁止事項

 

  • 当施設は、規定場所以外での喫煙を固く禁止させて頂いております。喫煙による匂いや跡が認められた場合、ハウスクリーニング代や寝具、備品の買換え費用を負担して頂く場合があります。

喫煙出来る場所は3か所ございます。

  • 1階エントランス前

② 2階非常階段外

③ レストランテラス

2.当施設の設備や電化製品・家具・物品等を、壊したり汚したりした場合は損害および復旧にかかる料金、および、次の宿泊利用者に関わる営業保証料等を全額負担していただきます。

3.当施設の設備・備品等は、ご宿泊期間中に限りご利用者様に貸与するものであり、お持ち帰りいただくことはできません。持ち帰りが断定された場合は、設備・備品にかかる料金を全額負担していただきます。

4.当施設は、建物内で土足厳禁の場所がございます。土足厳禁の場所でソファーなどの設備に足跡などが認められた場合、クリーニング代や、寝具、備品の買換え費用を全額負担して頂きます。

5.水着やウエットスーツのままでのご入館はできません。屋外水道等をご利用の際は、タオルとお着替えをご用意ください。

6.屋内でウェットスーツを洗ったり、干すことは禁止しております。

建物東側とテラス横に洗い場、物干し竿は東側非常階段下にございますので、ご利用ください。屋外用温水シャワーは宿泊者の方は無料で使用できます。

7.下記物品などの持ち込み及び使用を禁止いたします。

①木炭、火薬、爆薬、ガソリン、灯油、薬品、毒性ガス、揮発油等の爆発性、発火性その他危険性のある物

②腐敗物、不潔物、その他湿気、悪臭、異臭、臭気等を発する物

③著しく大量な物品

④その他法令で所持を禁じられている物 等

 

上記の持ち込み及び使用が確認され、当施設に被害が発生した場合は修繕や原状回復にかかる一切の費用を宿泊者に負担して頂きます。

 

3.ご利用ついて

 

1.未成年者のみのご利用は、宿泊者全員の親権者の同意書が必要です。

2.風紀、治安を乱すような行為、高声、歌、楽器演奏行為、大声での会話等近隣に迷惑を及ぼす行為はおやめください。深夜、早朝は特にお気を付け下さい。ワックスアップも静かにお願いします。

3.当施設管理者の許可無く、営業行為(展示会・その他)等、宿泊以外の目的での利用はできません。

4.反社会的なご利用を禁止いたします。

5.天災、または宿泊者の不注意で引き起こしたすべての事故、本規約に従わないために起こった事故に関し、当施設は一切の責任を負いません。

6.宿泊者の車両やご持参の品物の破損、盗難、当施設内及びテラス、駐車場等の敷地内で起きた事故に関しまして、一切の責任をおいません。

7.当施設管理者が施設管理等のため巡回する場合があります。

8.著しく内装・外観を変更・装飾するのはおやめください。

9.1Fフリースペースは23時までご利用いただけますが、21時以降はお静かに願います。(1Fにご宿泊のお客様もいらっしゃいます。)

 

4.愛犬同伴のご利用について

 

愛犬同伴でのご利用・ご宿泊にあたり、下記を厳守していただきます。全てのお客様に気持ちよくお過ごしいただくために下記の規約をご一読いただき、予めご了承くださいますようお願い申しあげます。

 

1.宿泊できる愛犬は、1 年以内に狂犬病および伝染病の予防接種を受け、ノミ・ダニ・寄生虫などが駆除されている室内犬に限ります。

2.人や他の犬への噛み癖などのある攻撃的な性格の愛犬のご宿泊はご遠慮ください。

3.生理中・妊娠中の愛犬のご宿泊はご遠慮ください。

4.当施設内でマーキングや排泄をしてしまった場合は、各自ご用意していただいた清掃用具で飼い主様が清掃していただくようお願いします。

5.当施設内に入る前に愛犬の足を拭いてからご入室ください。(濡れタオル等事前のご用意をお願いします)

6.トイレのしつけがされているようお願いいたします。

7.室内では必ずケージに入れてください。

8.備品は通常の人数分のみで愛犬のお食事・タオル等のご用意はございませんので、日常ご使用のものを各種ご持参ください。

9.室内に愛犬のみのお留守番はお控えください。(お留守番時の事故等に関しては、弊社・宿泊施設では一切 の責任を負いかねます。)

10.チェックアウトの前には、簡単なローラー等で抜け毛をとり、トイレの始末など最低限のお掃除をしていただくようお願い致します。

11.当施設のカフェテラスは愛犬と一緒にお過ごし頂けますがマーキング癖のある愛犬はマナーウェアの着用をお願いします。

12.万一、愛犬が粗相をされましたら当施設までご報告をお願い致します。

13.愛犬が原因の施設や家具・備品などの損傷・汚損については相当額を請求させていただきますので、予めご了承ください。

14.ご宿泊の他のお客様・当施設の方等に危害を加えた場合、その損害賠償及び治療費等をご請求させていただきますのでご了承ください。

15.お申込内容に虚偽があった場合や、ご滞在中に本規約に違反された場合は、ご宿泊をお断りする場合がございますので、予めご了承ください。

16.万が一、他のお客様や犬、お客様の持ち物に危害・損害を与えた場合、当事者同士で責任を持って対応してください。当施設では責任を負いかねますので、予めご了承ください。

17.万が一、不可抗力による施設内での愛犬の怪我・死亡・盗難・逃亡等の不測の事故等に対して当施設では責任を負いかねますので、予めご了承ください。

18.愛犬が無駄吠えやマウンティングなどの行動を起こした場合は、速やかに制止してください。ご署名を頂く事により内容をご理解頂き、ご滞在中は必ずお守りいただく事に同意されたものとさせて頂きます。

 

5.保安上お守りいただきたい事項

 

1.当施設から外出される際は必ずお部屋の施錠をしてください。

2.当施設に滞在中や特に就寝の際にも施錠の確認お願いします。来訪者があったときは、不用意に開扉なさらずに来訪者を確認の上、開扉してください。不審者と思われる場合は、直ちに管理者または警察へご連絡ください。

3.屋外のご利用時は、利用規約とルールを厳守してください。怪我や事故が発生した場合、自己責任となりますので、幼児、子ども、高齢者の方は、必ず大人と一緒にご利用ください。飲酒や酒帯びの状態での利用は非常に危険ですので、十分な注意を払いながらご利用ください。

4.バーベキューをされる際は、当施設指定の器具を使用し、火災に繋がる事項に十分ご注意ください。

 

6.プライバシーポリシー

 

施設を運営する有限会社ニシキ建設(以下、「当社」といいます。)は、個人情報の重要性を認識し、その保護の徹底が企業の責務であると考え、以下の方針に基づき、個人情報の保護に努めます。

 

(個人情報の管理)

当社は個人情報の漏洩、滅失、毀損及び不正アクセス等を防止するために必要な措置を講じ、個人情報を適切に管理致します。

 

(個人情報の利用目的)

お客様からお預かりした個人情報は、当社からのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答として電子メールや資料のご送付に利用致します。

 

(個人情報の第三者への開示・提供について)

当社は以下のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示、または提示致しません。

 

(1)ご本人の同意がある場合

(2)ご希望のサービスを行うために当社が業務を委託する業者に対して開示する場合

(3)法令に基づき開示することが必要である場合

 

(セキュリティ対策について)

当社は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。

 

(ご本人の照会)

ご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させて頂きます。

 

(法令、規範の順守と見直し)

当社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。(個人情報の共同利用について)

当社は、法令の規定に基づいて、当社にて取得したお客様の個人情報を、以下の通り共同利用させていただく場合がございます。

なお、お客様とは、過去および現在において、当社との間でご契約・お取引がある方のみならず、今後、当社との間でご契約・お取引が見込まれる方を含むものとします。

 

1.当社が属する共同利用

 

 共同利用する個人データの項目

 お客様の氏名、住所、生年月日、電話番号、メールアドレス、性別、職業、勤務地、入居人数、世帯年収

 

2.共同利用する者の範囲

 

 当社に属する各社

 

3.共同利用する者の利用目的

 

(1)当社に属する各社に関するサービス提供に付随する業務のため

(2)上記2.の共同利用する者の範囲に記載された各社における利用目的のため

 

4.当該個人データの管理について責任を有する者

 

 有限会社 ニシキ建設

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宿泊約款

 

SWELL Guesthouse&Cafe(以下、「当施設」といいます。)

 

第1条(適用範囲)

 

1.当施設が宿泊客との間で締結する宿泊契約およびこれに関連する契約は、この約款の定めるところによるものとします。

2.当施設が法令および慣習に反しない範囲で特約に応じたときは、前項の規定にかかわらず、その特約が優先するものとします。

 

 

第2条(宿泊契約の申込み)

 

1.当施設に宿泊契約の申込みをしようとする者は、宿泊者名、宿泊日および到着予定時刻を当施設に申し出ていただきます。

2.その他当施設が必要と認める事項

3.宿泊客が、宿泊中に前項第2号の宿泊日を越えて宿泊の継続を申し入れた場合、当施設は、その申し出がなされた時点で新たな宿泊契約の申込みがあったものとして処理します。

 

 

第3条(宿泊契約の成立等)

 

1.宿泊契約は、当貸別荘が前条の申し込みを承諾したときに成立するものとします。ただし、当施設が承諾をしなかったことを証明したときは、この限りではありません。

2.前項の規定により宿泊契約が成立したときは、宿泊料金を当施設が指定する日までにお支払いいただきます。

3.第2項の宿泊料金を同項の規定により当施設が指定した日までにお支払いいただけない場合は、宿泊契約はその効力を失うものとします。ただし、宿泊料金の支払期日を指定するに当たり、当施設がその旨を宿泊客に告知した場合に限ります。

 

 

第4条(宿泊契約締結の拒否)

 

1.当施設は、次に掲げる場合において、宿泊契約の締結に応じないことがあります。

①宿泊の申し込みが、この約款によらないとき。満室により当施設の余裕がないとき。宿泊しようとする者が、宿泊に関し、法令の規定、公の秩序若しくは善良の風俗に反する行為をするおそれがあると認められるとき。宿泊しようとする者が、次の事由に該当すると認められるとき。

  • 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2 条第2号に規定する暴力団(以下「暴力団」という。)、同条第2条第6号に規定する暴力団員(以下「暴力団員」という。)、暴力団準構成員又は暴力団関係者その他の反社会的勢力暴力団又は暴力団員が事業活動を支配する法人その他の団体であるとき法人でその役員のうちに暴力団員に該当する者があるもの

宿泊しようとする者が、他の宿泊客に著しい迷惑を及ぼす言動をしたとき。宿泊しようとする者が、伝染病者であると明らかに認められるとき。宿泊に関し暴力的要求行為が行われ、又は合理的な範囲を超える負担を求められたとき。

②天災、施設の故障、その他やむを得ない事由により宿泊させることができないとき。

第5条(宿泊客の契約解除権)

 

1.宿泊客は、当施設に申し出て、宿泊契約を解除することができます。(当施設の指定日は除く)

2.当施設は、宿泊客がその責めに帰すべき事由により宿泊契約の全部又は一部を解除した場合(第3条第2項の規定により当貸別荘が宿泊料金の支払期日を指定してその支払いを求めた場合であって、その支払いより前に宿泊客が宿泊契約を解除したときを除きます。)当貸別荘が定めるキャンセル料を申し受けます。

3.当施設は、宿泊客が連絡をしないで宿泊日当日の午後8時(あらかじめ到着予定時刻が明示されている場合は、その時刻を2時間経過した時刻)になっても到着しないときは、その宿泊契約は宿泊客により解除されたものとみなし処理することがあります。

 

 

 

 

キャンセル料について

 

無断キャンセル ・・・100%

当 日 ・・・・・・・・100%

2日前 ・・・・・・・・50%

第6条(当貸別荘の契約解除権)

 

1.当施設は、次に掲げる場合においては、宿泊契約を解除することがあります。

①宿泊客が宿泊に関し、法令の規定、公の秩序若しくは善良の風俗に反する行為をするおそれがあると認められるとき、又は同行為をしたと認められるとき。宿泊客が次の事由に該当すると認められるとき。

暴力団、暴力団員、暴力団準構成員又は暴力団関係者その他の反社会的勢力  暴力団又は暴力団員が事業活動を支配する法人その他の団体であるとき法人でその役員のうちに暴力団員に該当する者があるもの宿泊客が他の宿泊客に著しい迷惑を及ぼす言動をしたとき。

宿泊客が伝染病者であると明らかに認められるとき。宿泊に関し暴力的要求行為が行われ、又は合理的な範囲を超える負担を求められたとき。天災・災害・事件等不可抗力に起因する事由により宿泊させることができないとき。

2.当施設内での喫煙、消防用設備等に対するいたずら、その他当貸別荘が定める利用規則の禁止事項(火災予防上必要なものに限る。)に従わないとき。

 

第7条(宿泊の登録)

 

1.宿泊客は、宿泊日当日、当施設のお部屋内において、次の事項を登録していただきます。

①宿泊客全員の氏名、住所及び連絡先

②外国人にあっては、国籍、旅券番号、パスポートの記入

2.その他当施設が必要と認める事項

 

第8条(施設の使用時間)

 

  • 宿泊客が当施設を使用できる時間は、午後3時から翌日午前10時までとします。ただし、連続して宿泊する場合においては、到着日及び出発日を除き、終日使用することができます。

 

第9条(利用規則の遵守)

 

  • 宿泊客は、当施設においては、当施設が定めた「利用規約」に従っていただきます。

 

第10条(料金の支払い)

 

1.宿泊客が支払うべき宿泊料金等は以下になります。

2.前項の宿泊料金等の支払いは、現金またはクレジットカードでは当施設の指定期日までにお支払いいただきます。

追加料金が発生した場合はその都度お支払いいただきます。

  • 当施設が宿泊客に施設を提供し、使用が可能になったのち、宿泊客が任意に宿泊しなかった場合においても、宿泊料金は申し受けます。

 

宿泊料金

 

通常シーズン: 4,000円~(税込)/お一人様あたり

 

ハイシーズン: 5,500円~(税込)/お一人様あたり

 

・アーリーチェックイン → 要相談

※予約状況によりお断りする可能性もございます。

 

第11条(当施設の責任)

 

1.当施設は、宿泊契約及びこれに関連する契約の履行に当たり、又はそれらの不履行により宿泊客に損害を与えたときは、その損害を賠償します。ただし、それが当貸別荘の責めに帰すべき事由によるものでないときは、この限りではありません。

2.当施設は、万一の火災等に対処するため、賠償責任保険に加入しております。ただし宿泊客の過失により当宿泊施設に損害を与えた場合は賠償請求いたします。

3.当貸別荘は、宿泊客が携帯された物品を紛失された場合、当貸別荘に故意または過失がない限り責任をおいません。

 

 

第12条(宿泊客の手荷物または携帯品の保管)

 

  • 宿泊客がチェックアウトしたのち、宿泊客の手荷物又は携帯品が当施設に置き忘れられていた場合において、所有者が判明しないときは、発見日を含め7日間保管し、その後処分いたします。また、飲食物や使い捨ての道具につきましては、当日処分いたします。

 

第13条(駐車の責任)

 

  • 宿泊客が当施設の駐車場をご利用になる場合、当施設は場所をお貸しするものであって、車両の管理責任まで負うものではありません。

 

第14条(宿泊客の責任)

 

1.宿泊客の故意又は過失により当施設が損害を被ったときは、当該宿泊客は当施設に対し、その損害を賠償していただきます。

 

第15条(客室清掃について)

 

  • 当施設は、ご滞在中の客室清掃並びにシーツ交換は行いません。3泊以上の連泊をされる場合は、3泊目に施設点検と客室清掃並びにシーツ交換を行います。

 

約款・規約の内容につきましては予告なしに変更する場合があります。

 

当施設では、宿泊約款第9条に基づき、当施設の品位を保ち、また、お客様が当施設にご滞在中に快適かつ安全にお過ごしいただく事を目的とした「利用規約」を定めておりますので、皆さまのご協力をお願い申し上げます。万一この規則に対してご協力いただけなかった場合は、宿泊約款第6条1項により、当貸別荘のご利用をお断り申し上げる事や、第14条1項により、損害賠償をご請求させていただく事があります。

 

 

また、お客様のご協力が得られなかった結果生じた事故については、当施設では責任を負いかねますので、その旨ご了承くださいますようお願い申し上げます。

 

SWELL Guesthouse&Café

ルールとご案内

 

チェックイン、チェックアウト

チェックイン:15時〜20時

チェックアウト:~10時

 

チェックインは基本的にセルフチェックインとなっております。

宿泊日までにセルフチェックインの方法をメール、またはお電話でご案内させていただきます。

 

★チェックアウト時にお部屋のカギを

1Fの靴箱の横、屋内ポストに入れてお帰りください。

 

客室

1.客室での宴会は禁止しております。1Fフリースペースをご利用ください。

2.布団の上での食事は禁止です。ほかのお客様のご迷惑にならないようご注意ください。

※万が一お部屋、布団を汚されてしまった場合は清掃代をご請求する場合があります。

ドライヤーはお部屋では使わないでください。

濡れたままの衣服を客室に干すのはおやめください。

当館は貴重品ボックスやお荷物お預かりサービスがございません。

貴重品の管理には十分お気をつけください。

 

連泊のお客様へ

SDGsの取り組みとして、滞在中お部屋の清掃はございません。お部屋の清掃をご希望でしたら当日10時までにフロントへご連絡ください。

清掃のご希望がない場合でも衛生管理上3日に1回はお部屋を清掃いたします。

 

 

 

シャワー室

散髪・毛染め禁止

他のお客様のために整理整頓をお願いいたします。

ゴミはゴミ箱へ(分別のご協力お願いいたします。)

シャワーは宿泊者のみ24時間、いつでもご利用いただけます。

ただし、深夜や早朝でのご利用は、騒音等のご配慮をお願いいたします。

ドライヤーは洗面台の下にございます。ご利用ください。使い終わったら元の場所へお戻しください。忘れ物には十分にご注意ください。

貴重品の管理には十分にお気をつけください。

シャンプー、リンス、ボディーソープ、歯ブラシはシャワー室に備えています。

無料でご利用いただけますが、他のお客様の為にも一度に多く使用することはおやめください。

 

ランドリースペース

衣類の放置は禁止。洗濯が終わり次第、洗濯機からお取りください。

ランドリースペース内での飲食はご遠慮ください。

ポケット等にティッシュなどを入れたまま洗濯機を回さないでください。

落とされたゴミはゴミ箱へお入れください。

禁止されているものを洗濯しないでください。

水着や肌着等の管理には十分にお気をつけください。

 

洗濯機は無料

乾燥機は20分100円。 多めの量だと200円で乾きます。

 

フリースペース

Free Wi-Fiをご利用いただけます。

サイレントブースはありませんのでご注意ください。

飲食物等お持ち込みいただけますが、ゴミは所定の場所へお願いいたします。

夜は23時までご利用いただけますが、夜21時以降はお静かにお願いします。(1階のお部屋もございます。)

大声や騒ぐ行為等はお控えください。

電気ポットや電子レンジ等は、他のお客様に配慮してご利用ください。

団体等の利用予約があった場合、フリースペースを利用できない場合がございます。

冷蔵庫の利用について、紛失や盗難等の責任は負いかねます。備え付けのペンがございますので、名前を記入してください。

フリースペースに各種ゴミ箱がございます。利用する際は分別の徹底をお願いします。

 

レストラン

レストランは火曜定休となっております。ご了承ください。

 

営業時間は

11:00~14:30(LO14:00)

17:00~21:00 (L.O 20:00)予約制

 

1階レストランにて定食やおつまみ、美味しいお酒をご用意いたしております。

宿泊料とは別料金になりますので、レストランにてお支払いください。

 

駐車場

当施設の駐車場は数に限りがございますので、満車の際は周辺駐車場をご利用ください。

当施設駐車場における事故や盗難等のトラブルについては、責任を負いかねます。

当施設ご利用のお客様以外の駐車は固くお断りいたします。

 

その他ご案内

非常口は各階の廊下に2ヶ所ございますのでご確認ください。

出発前にお忘れ物のご確認をお願いいたします。

喫煙は1階玄関入り口横、レストランテラス、2階非常階段踊り場

計3か所に屋外用灰皿がございます。

 

他のお客様へご迷惑となる行為が見られた際、またそうなる恐れがあると店主が判断した際、ご宿泊をお断りさせていただく場合があります。ご了承ください。

無料Wi-Fi

貴重品ボックス

×

BBQセット(有料)

冷蔵庫(共用)

自動販売機

ウォシュレットトイレ

電子レンジ(共用)

共用パソコン

×

洗面(共用)

ドライヤー(共用)

スリッパ

無料駐車場

10台

洗濯機(無料)

テレビ(共用)

シャンプー等

乾燥機(有料)

エアコン(各部屋)

髭剃り

パジャマ

×

タオル類

歯ブラシ

 

TOP